指のしびれの原因は、何の病気?

指のしびれが多くの人に自覚されていますが、痛くないため病院受診が少なく、受診時には進行していることも多いです。しびれている指と、薬指の感覚解離で手根管症候群や肘部管症候群などを判断できる簡便で優れた診断法を述べます。
医療制度

病気の治療方法は結局トップダウンで決まる

治療法についてミーティングでの意見交換もあるが、結局はトップ医師の意見が優先されることが多く、科学的かつ患者ニーズを考慮した治療がなされていない事も多いです。
医療制度

医師の大学医局制度とは・・

かつて白い巨塔と呼ばれた大学病院の医局制度は、だいぶ緩くなりましたがまだ存在します。長所・短所ともにありますが、これからも存続し続けるでしょう。
全身

「痛み」とは? 種類・原因・治療法について

痛みの種類には「侵害受容性」「神経障害性」「痛覚変調性」の 3つの要素があり、治療法も「薬物投与」「ブロック注射」「手術」など様々あり、併用します。
全身

「ハイドロリリース(筋膜リリース)」について

水(生理食塩水)の注射で、痛みが改善!科学的根拠はまだ無いが、有用な疼痛治療法の一つ。しかし、太い神経の周囲への注射は控えるべきと思われる。
医療制度

病院ランキング誌の「名医」は当てにならない

出版社から「お金(広告費)を払えば名医ランキングに掲載してあげます」と勧誘されたので、名医ランキングは当てにならない。自分で信頼できる医師を見つけましょう

槌指(つちゆび)の診断と治療

突き指した時に生じる槌指。腱が切れる場合と、骨折する場合があり、治療法が違います。骨片が大きくズレも大きければ手術が必要になります。
医療制度

「整形外科」と「形成外科」の違い

整形外科は運動機能を改善し、形成外科は形態(見た目)を改善する。そして、整形外科医は海外では「手術中心」だが、日本では「手術も保存治療も」実施する
全身

「骨粗鬆症」の診断と治療

骨粗鬆症は、骨折の危険が高まった状態。超高齢社会の日本では薬物治療や運動療法をできるだけ早く始めることが、骨折の予防のために重要。

「関節リウマチ」の診断と治療

診断が難しく、血液検査・レントゲン・症状などを総合的に判断する必要があります。治療は薬が基本で、変形が進行したり腱が切れた場合には手術が必要になります